研修受講を募集するために必要なデータはどのようなものですか?
CSVフォーマット 研修の開催予定日と受講生の一覧をご登録いただくことで、受講生がご自身で希望する受講日をお申込いただけます。 準備に必要なデータは以下の2点です。 開催予定日の一覧 システムもしくは、以下のCSVフォー […]
研修管理者は、他の研修管理者を追加できますか?
研修管理者の権限をお持ちの方は、他の研修管理者を追加したい場合に、ご自由に追加していただくことが可能です。 追加方法は、受講生や講師の登録と全く同じ操作です。 一件ずつ登録する方法とCSVで複数件を一括登録する方法を選択 […]
受講者発表資料を提出するには
発表演習を含む研修では、研修受講者が発表資料をローキューブにアップロードして提出することができます。 受講者の発表資料提出 研修スケジュールのセッション設定により、受講者画面に資料提出フォームを表示することが可能です。 […]
発表演習のグループ分けを設定するには
発表演習を含む研修では、発表のグループ分けと、各回での役割を事前に指定することができます。 演習中の役割ローテーション一覧 分析発表画面では、演習中のグループ分けと各回で受講者が担当する役割を設定/一覧表示できます。 グ […]
埋め込みPDFが正常に表示されない
研修管理システムローキューブでは、演習課題をブラウザの埋め込みPDFで表示しております。 PDFが表示されない、または表示が崩れる(かすれる)場合、以下の方法をお試しください。 PDFがスクロールできない ブラウザの更新 […]
受講者への連絡を一斉送信するには
研修管理者画面では、受講者に対して「事前登録のお願い」と「リマインドメール」を一斉送信することができます。 メールの一斉送信 研修管理者画面の研修詳細に、事前登録のご案内、リマインドメール送信のご案内目安となる日程が表示 […]
演習のグループ分け(ルーム設定)を行うには
研修管理者は、研修管理者画面から、各演習ごとのルーム(グループ分け)を設定することができます。 演習ルームの割り当て 研修管理者画面の受講者一覧に、受講者ごとに各演習ルームを選択することがでけいます。グループディスカッシ […]
研修スケジュールのセッションを変更するには
研修管理者は、研修管理者画面から、研修スケジュールのセッションを変更することができます。 セッションの追加・削除 先頭列の「行を編集」をクリックすると、編集モードに切り替わります。編集モードでは、スケジュールに新しいセッ […]
受講者などの情報を登録・解除する
新規登録 研修管理者は、研修管理画面から、受講生や講師の情報を登録することができます。 一件ずつ登録する方法とCSVで複数件を一括登録する方法を選択できます。 CSVの作成方法は、こちらをご参照ください。 登録解除 登録 […]
受講者の回答や自己評価結果をダウンロードするには
研修管理者画面から、研修受講者全員の自己評価結果や各演習の回答結果を一括でダウンロードできるようになりました。 研修管理者画面を開き、受講者一覧の「一括登録/操作を選択」をクリックすると、メニューが表示されます。 取得し […]
お問合せ
ご不明な点がございましたらお問合せまでご連絡ください。